たまには焼肉でガッツリ。
しかし、歳を取るとなかなか、脂っこいものは苦手になって来ます。
ただ、年に何度かは無性にその手の脂も欲しくなる訳で。
歩いて行ける距離でもありますしね。
モダンな雰囲気のキレイなお店です。
店内も奥が深く、結構、沢山入れるお店ですね。
予約も何もなくて、いきあたりばったりで訪問。
人数も2人だったのでカウンター。
ま、そうだよね。
って、思っていると。
お店の方は、いえいえ、入り口の直ぐ左の個室の様な
テーブルを案内してくれました。
若いお客さんが多く、すこし、お店がざわついていたので、
私たちを隔離してくれたんだ。と勝手に感謝感激していました。
でも、本当に気を使ってくれた様です。
うれしい限りです。
いいお店です。
てな訳で、がっちりと掴みでいい気分になっちゃったので、
バシバシと頼んでしまいます。
(とは行っても2人なので大した量でもありませんが)
塩タン、ハラミ、カルビ。最後にホルモン。
ご飯類としては石焼のビビンバ。
まずは塩タンですが、厚味あります。
噛み応えもあります。
しかし、噛むほどに良い味が染み出て来る感じです。
確かにレモンだけでいいですよ。これなら・・・
美味い。
ハラミとカルビを2枚づつ焼いて比較させながら食べて行きます。
が、どっちがどっちか結局、酔っちゃったので、アテにはなりませんww
でも両方に言えることはタンと同じように結構な厚みです。
しかし、タンと圧倒的に異なるのはその柔らかさと噛んだときの
溶け具合です。 これは両方とも口の中で溶けて行きます。
いいお肉ですよ~~~。
また、白菜キムチも頼んでいましたが、これが、
あまり辛くはないのですが、風味満点です。
石焼ビビンバは想像の通りで、お焦げが沢山。
このビビンバにキムチを混ぜる・・・。。
うま~~いっ!!!
久々の焼肉。大満足!!!
ごちそうさまです。
また来ますっ!!

外観だよ。

塩タンだよ。

カルビとハラミだよ。

うまいっ!

キムチだよ。

梅酒だよ。

ホルモンだよ。

いい色です。

石焼ビビンバだよ。